中四国– category –
-
広島/JR福山駅で購入したお土産5つ*どれも美味しくておすすめです。
広島県のJR福山駅を訪れた際にお土産を5つ購入しました。 購入場所は駅の改札を出てすぐ目の前、“おみやげ街道 福山店”です おみやげ街道・福山店 営業時間/6:10〜21:00定休日/不定休 広島・福山の銘菓はもちろん、瀬戸内海の島や隣県、岡山県のものなど... -
福山土産におすすめ店「虎屋」「勉強堂」の美味しいお菓子3つ。
広島県のJR福山駅にあるさんすて福山を訪れた際、気になるお店を発見。 「虎屋 本舗」の2店。 どちらも福山市で創業した和菓子屋さんです 虎 屋 勉強堂 【 営業時間 】 虎 屋 → 8:00〜20:00 勉強堂 → 9:00〜20:00※定休日はさんすて福山に準ずる... -
【旧暦出雲“神在社”参拝の旅②】万九千神社・熊野大社へ。
出雲の神在月(11月)に“神在社”である五つの神社へお参りに行きました 今回は残りの二つ、万九千神社・熊野大社について書いていこうと思います 良ければお付き合いください。 三つの神社についてはこちら 旧暦出雲“神在社”参拝の旅 熊野大社・舞殿 今回... -
【旧暦出雲“神在社”参拝の旅①】出雲大社・日御碕神社・朝山神社へ。
旧暦出雲(今の11月)に「神在社」である五つの神社、 出雲大社・日御碕神社・熊野大社に参拝旅行へ行って来ました その①の今回は出雲大社と日御碕神社、朝山神社の三社について書こうと思います 良ければお付き合いください。 旧暦出雲“神在社”巡拝の旅 ... -
道の駅「湯の川」でランチ&お土産4つを購入。温泉の足湯でほっこり。
島根県の神社巡りをしていた途中で立ち寄ったのが出雲市にある道の駅「湯の川」。 温泉の足湯で休憩しつつ、お土産を4つ購入しました しじみ(特大サイズ)¥1,200×2出西生姜パウダー ¥815出西生姜酢漬け ¥640出雲お福わけ(8個入り)¥1,396(※2024... -
宮島/弥山本堂&霊火堂・消えずの火で沸かした霊水を飲んでみました!
広島県・宮島にある弥山の弥山本堂と霊火堂に立ち寄りました。 ロープウェーで山頂に向かう道中で必ず通るので行きやすく、観光にもおすすめの場所です。 宮島/弥山本堂&霊火堂への行き方 行き方はロープウェーで行くか、3つある登山ルートで山登りの2... -
宮島・弥山/紅葉谷登山コースで山頂の展望台へ。超絶景に感動です!
以前から行きたかった世界遺産・宮島にある山、弥山へ山登りしました! 標高は535m。3つある登山ルートのうち、定番の初心者向きである紅葉谷コースで登りました 所要時間は1時間05分 宮島・弥山/紅葉谷登山コース 服装は軽装&登山靴で行きました。 持参... -
松江フォーゲルパーク/雨でも楽しい!ハシビロコウに会える☆
島根の観光地と言えば「出雲大社」や「松江城」などが有名ですが、 今回訪れた松江フォーゲルパークもおすすめです 正面玄関 【 おすすめポイント 】 年中満開の花が見れる 多種類の鳥が見れる 全て屋根付きなので天候関係なく楽しめる 写真スポットが多数... -
出雲駅周辺ランチおすすめ2店!鶏ラーメン&出雲そば
出雲旅行へ行って食べたランチ2店がとても美味しかったので感想を書きたいと思います 良ければお付き合いください。 出雲周辺ランチおすすめ2店 1店目が鶏ラーメン「福如雲」さん2店目が出雲そば「羽根屋 本店」さんです 両方ともJR出雲市駅、私鉄出雲... -
道の駅「大社ご縁広場」購入土産6つ/出雲観光の休憩にもおすすめ!
出雲観光へ行った際、近くにある道の駅、 「大社ご縁広場 出雲物産館」へ立ち寄りました そこで気になったお土産を6点購入。 次の日に追加で購入したものや以前購入して美味しかったものも記事の後半に載せてますので良ければお付き合いください (2024年...
12