観光– category –
お土産・グルメの情報
-
広島/JR福山駅で購入したお土産5つ*どれも美味しくておすすめです。
広島県のJR福山駅を訪れた際にお土産を5つ購入しました。 購入場所は駅の改札を出てすぐ目の前、“おみやげ街道 福山店”です おみやげ街道・福山店 営業時間/6:10〜21:00定休日/不定休 広島・福山の銘菓はもちろん、瀬戸内海の島や隣県、岡山県のものなど... -
福山土産におすすめ店「虎屋」「勉強堂」の美味しいお菓子3つ。
広島県のJR福山駅にあるさんすて福山を訪れた際、気になるお店を発見。 「虎屋 本舗」の2店。 どちらも福山市で創業した和菓子屋さんです 虎 屋 勉強堂 【 営業時間 】 虎 屋 → 8:00〜20:00 勉強堂 → 9:00〜20:00※定休日はさんすて福山に準ずる... -
大阪土産に!嶋屋・あべのポテト&100日ポテトを食べた感想。
先日、大阪土産でもらった「嶋屋」のあべのポテトと100日ポテト。 普通に美味しい大学いもと芋けんぴかなぁ、と思って食べてみると めっちゃ美味しい・・! 普通じゃない美味しさだったので食べた感想を書こうと思います。 (あべのポテト、100日ポテトと... -
【旧暦出雲“神在社”参拝の旅②】万九千神社・熊野大社へ。
出雲の神在月(11月)に“神在社”である五つの神社へお参りに行きました 今回は残りの二つ、万九千神社・熊野大社について書いていこうと思います 良ければお付き合いください。 三つの神社についてはこちら 旧暦出雲“神在社”参拝の旅 熊野大社・舞殿 今回... -
【旧暦出雲“神在社”参拝の旅①】出雲大社・日御碕神社・朝山神社へ。
旧暦出雲(今の11月)に「神在社」である五つの神社、 出雲大社・日御碕神社・熊野大社に参拝旅行へ行って来ました その①の今回は出雲大社と日御碕神社、朝山神社の三社について書こうと思います 良ければお付き合いください。 旧暦出雲“神在社”巡拝の旅 ... -
道の駅「湯の川」でランチ&お土産4つを購入。温泉の足湯でほっこり。
島根県の神社巡りをしていた途中で立ち寄ったのが出雲市にある道の駅「湯の川」。 温泉の足湯で休憩しつつ、お土産を4つ購入しました しじみ(特大サイズ)¥1,200×2出西生姜パウダー ¥815出西生姜酢漬け ¥640出雲お福わけ(8個入り)¥1,396(※2024... -
長崎「対馬」日本ミツバチの蜂蜜を食べた感想/爽やかな酸味が美味。
去年、夫が長崎県対馬のお土産として買ってきた日本ミツバチの蜂蜜。 とても希少なので食べるのがもったいない・・と、置いていたのですが流石に賞味期限が近くなったので食べてみる事に。 味は甘さがかなり控えめでフルーティな酸味が特徴的で驚きました... -
伊勢名物「へんばや」/へんば餅・黒餅・さわ餅を食べた感想
前回、夫が伊勢参りで購入したおすすめ土産3つをご紹介しました。 今回は日持ちはしないけど機会があれば是非食べてほしい伊勢名物「へんばや」さんの3つのお餅の感想を書こうと思います ⒈ へんば餅(個包装5個)¥550⒉ 黒 餅 ¥500⒊ さわ餅(5個... -
伊勢神宮/おかげ横丁で購入土産3つ!もらって嬉しいおすすめ品。
先日、夫が伊勢参りに行った時に購入してくれたお土産3つ。 どれも美味しかったので味の感想を書いていこうと思います 良ければお付き合い下さい 伊勢神宮/おかげ横丁で購入土産3つ ⒈ おかげ犬サブレ(6枚)¥1,000⒉ サトナカクッキー1個(3枚) ... -
宮崎「味のくらや」ふかふか&からいも団子/また食べたくなるおやつ。
デパートの九州展で宮崎県のお菓子を購入しました 「味のくらや」さんの黒糖蒸しパン“ふかふか”とさつま芋を練り込んだ“からいも団子”の2種類。 見つけたら必ず購入する毎年楽しみにしているお菓子です ふかふか(1本) ¥651 からいも団子(6個)¥901...