BLOG
-
お店の味*丁寧に作るスノーボールクッキー/プレゼントにおすすめ!
さっくりほろほろ、ふわりと軽い食感がとっても美味しいスノーボールクッキー 作り方や材料は色々ありますが今回はプレゼントにおすすめ、バターを泡立てて丁寧に作る基本のレシピです スノーボールクッキーは英語、ブールドネージュはフランス語で両方同... -
うめはら刻みオレンジピールの使い方/美味しすぎて必ず常備してます
製菓材料店に行くと必ず見かける「うめはら」のドライフルーツ砂糖漬け。 私にとってはお菓子作りに欠かせない存在です そもそも「うめはら」って何?と思ったのでちょっとだけ調べてみました 良ければお付き合いください。 「うめはら」とは? 1955年創業... -
ドライフルーツ洋酒漬けの作り方/時短ver・長期保存ver
お菓子づくりにあたってドライフルーツの洋酒漬けを作ることが多くなってきた今日この頃。(特にシュトーレンやパウンドケーキ) 頻度が多いのでこれはもう大量に仕込もう!と思ったのでよければお付き合いください ドライフルーツ洋酒漬けの作り方 簡単にで... -
[冬限定]サッポロ一番塩ラーメン・利尻昆布だし/定番との違い
先日、スーパーで見つけて気になったので買ってみました。 定番とどう違うのか、せっかくなので色々と比較してみることにします 暇つぶしに良ければご覧ください [冬限定]サッポロ一番塩ラーメン・利尻昆布だし パッケージ 冬限定のパッケージはこちら ... -
愛媛土産に「ハタダ本舗・どら一(いち)」/やみつきになる美味しさ!
愛媛土産で有名な畑田本舗さんの塩バターどら焼き「どら一」 普段、どら焼きはあまり食べないのですがこの商品は美味しいのでお気に入りのひとつです。 「ハタダ本舗」とは? 愛媛で創業したお菓子屋さん。 有名なのは「ハタダ栗タルト」で、同じく愛媛土... -
赤福「白餅黒餅」/それぞれ味の違いを比較してみました
伊勢名物・赤福から出ている「白餅黒餅」をデパートの物産展で購入しました せっかくなので味の違いをお伝えしたいと思います 赤福「白餅黒餅」 白餅4個・黒餅4個(全8個入)¥1,100(税込) 消費期限:夏期は製造日含め2日間 冬期は製造日含め3日間... -
大根で千枚漬けの作り方/りんご酢でフルーティーに!
私はお酢がとっても苦手。 ですが健康のために取らなくては・・ということで我が家ではりんご酢を使用しています 今回はそのりんご酢を使った千枚漬けを作っていこうと思います 大根で千枚漬けの作り方 さっそく作っていきましょう 用意するものはこちらで... -
[2023限定]チロルチョコ日本縦断ご当地セブン/全7種類の味の感想
先日、薬局で期間限定のチロルチョコを発見 普段チロルチョコはきなこもち味しか食べないのですがなんとなく購入 2022年12月現在、ツルハグループの薬局で買えるみたいです 全7種類で食べたことのない味ばかりだったので感想を書きたいと思います 限定/チ... -
新幹線でもらえるおしぼり[めんです]を家で使ってみた感想
先日、人生初めて新幹線のグリーン車に乗ったときにおしぼりをいただきました よく芸能人の方が絶賛していて気になってた「めんです」 実際使ってみてそりゃ言いたくなるよな、と思うほど使い心地バツグンでした 新幹線でもらえるおしぼり[めんです] 使... -
551蓬莱の煮込み麺が美味し過ぎる!作り方を写真多めで
いつも大阪へ行ったときにお土産で買う551の豚まんと焼売 先日も買おうと新大阪で並んでいたのですがふとカウンター横に煮込みラーメンなるものが・・ なんとなく購入したのですがこれがとても美味しかったのでお伝えしたいと思います 551蓬莱の煮込み...