愛媛土産で有名な畑田本舗さんの塩バターどら焼き「どら一」
普段、どら焼きはあまり食べないのですがこの商品は美味しいのでお気に入りのひとつです。
目次
「ハタダ本舗」とは?
愛媛で創業したお菓子屋さん。
有名なのは「ハタダ栗タルト」で、
同じく愛媛土産で有名な「一六タルト」と並ぶ看板商品です。
今では中四国で50店舗以上を展開していて、店舗以外でも岡山や広島の駅やSAでも取り扱いがあります
塩バターどら焼き「どら一(いち)」
近所のスーパーでたまたま瀬戸内フェアをやっていたので購入しました。


賞味期限は購入から約1ヶ月ほど
1個¥200(税込)
3個入り¥600(税込)
※2025年3月の値段
ネット販売だと3個入りからの購入になります
個包装のパッケージはこちら


続いて封を開けた様子です


直径:約8㎝
重さ:約7.5g
中身はこちら

やみつきになる美味しさ!
食べた感想として
- 生地はふんわり柔らかく、優しい甘さが口に広がります
- 次に塩バターの塩味を感じてからバターのコクがきます
- 最後に粒あんの風味と甘さがきます
最初はあんことクリームなので重いのかな、
と思ってましたが塩バターの塩味がアクセントになってあっさり食べれちゃいました
夏場でも軽く食べれそうだと思っていたらどうやら夏は発売していないみたいです

毎年10月1日〜翌年の5月15日まで。
美味しさと食感のバランスを考えた末だそうです
こだわりを感じますね
ちなみに毎月1日と11日は「どら一の日」
3個入りが特別価格¥550で購入できるみたいです。
畑田本舗さんの通信販売のみの企画みたいなので興味のある人はぜひご覧ください
お土産や贈答品にもおすすめです
→畑田本舗公式オンラインショップ
まとめ
今回、愛媛土産で有名な畑田本舗さんの塩バターどら焼きをご紹介しました
バタークリームが入ってますが、
伯方の塩が入っているので甘過ぎず、飽きずに食べれるどら焼き。
見かけたらつい買ってしまうほどやみつきですw
最後までお付き合いありがとうございました!