用事で岡山を訪れた際、駅で3つのお土産を買いました。
購入場所は岡山駅直結の商業施設、
さんすて岡山にある「おみやげ街道」です
(南館2F)
さんすて岡山
営業時間/10:00〜22:00
※お店によって営業時間が違います
今回購入したお店「おみやげ街道」は
営業時間/7:00〜23:00
岡山駅で購入したお土産3つ
購入したのはこちらの3つ。

大手まんぢゅう(15個)¥1,458
おかやまロール(1カット)¥329
黄にらえび煎餅(16枚)¥1,620
※2025.10購入時の税込金額です
売り場は広くリニューアルしたそうで、
以前訪れた時より品数が増えて見応えがありました。
瀬戸内海の魚介類や駅弁、
地酒や岡山で人気のB級グルメなど多数ラインナップ。
今回はお菓子系を3つ、選んでみました
食べた感想
大手まんぢゅう
こしあんに薄皮を包んだ岡山を代表する和菓子。

賞味期限:7日間
すごい山積み。
人気なのが分かりますね
時間によっては出来立てで温かい状態で購入できます
(ガマン出来ずに帰りの新幹線で2個食べましたw)
気になるお味は・・

薄皮に甘酒が練り込んであるため、
食べると酒粕のほのかな香りがします
その後、こしあんが口の中でしっとり溶けていきます
甘いですがマイルドで口当たりが良いのでクドくは無いです
公式にアレンジレシピがあるので色々試してみるのも良いですね
個人的にはバタートーストに挟むのがおすすめ。

小倉トーストとはまた違った味わいなのでお気に入りです
おかやまロール
岡山の特産を詰め込んだ夢のロールケーキ。


賞味期限:10日間
常温OKなので持ち帰りしやすいのが良いですね。
具材はきびだんご・清水白桃ジャム・黒豆
スポンジ生地に蒜山ジャージー乳を使用
冷やさず、そのまま食べてみました


甘さ控えめ&軽めのクリームなので食べやすいです
ひと口ごとに違う味が楽しめる美味しい逸品。
黒豆がカット売りとロールタイプとで食感の違いがあります
カット→しっとり食感
ロール→少しサックリ軽めの食感
ただ、食べたのが購入して1週間後だったためか、スポンジが少し乾燥気味でした・・
(特にカット売りの方)
パッケージに記載があるので購入後は早めに食べた方が良さそうですね。

ちなみに冷蔵庫で冷やしても美味しく食べれました。
岡山がギュッと詰まっているのでお土産におすすめです。
黄にらえび煎餅
生産量全国一位の「黄にら」を使用した煎餅。

賞味期限:60日
以前、岡山で食べた「黄にらの軍艦巻き」が美味しかったのを思い出して購入。
どんな味かと食べてみると・・

サクッとエアリーな軽い食感、えびの香ばしい風味が美味しいお煎餅。
塩味が控えめで食べやすく、
黄にらの主張がほぼ無いのでクセなく食べれます
美味しいえびせん、と言った感じですね。
1枚入りなのでばら撒き用のお土産としても◎
まとめ
今回、岡山駅で購入した3つのお土産について書きました。
どれも食べやすく、美味しかったです
購入場所も駅直結、
改札の目の前なので買いやすいのが良いと思いました
ちなみに駅構内のお土産屋さんでも購入可能。

ただ、入荷数が少ないため売り切れの場合があります。
(実際、おかやまロールが売り切れてました)
岡山土産の参考に少しでもなれば幸いです。
最後までお付き合い、
ありがとうございました!

